メンタル メンタルヘルス 義務化 ストレスチェック うつ 資格 カウンセラー カウンセリング

メンタルヘルスを学ぼう!

ストレスチェック義務化に向けての準備や活動内容を。 身近な一歩から日本を元気に(^^

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスチェック義務化で求められる長期のメンタルヘルス計画

【ストレスチェック義務化で求められる長期のメンタルヘルス計画】うつ病といった心の病にかかり、会社を休職する人、また自殺者数が年々増加しております。そのことを受け、2015年12月にメンタルヘルス対策義務化でストレスチェックの施行が決定しており、…

メンタルヘルスケアに必用な事

【メンタルヘルスケアに必用な事】本人は前しか見えないので、自分の状況に気付かない。では、どうするか。メンタルヘルスケアには何が必要なのか。「おかしいな。」と思ったら周りが気付かせてあげること。大切なのは、いかに気づく目を持つかです。「世界…

メンタルヘルス不調の進み方

【メンタルヘルス不調の進み方】ストレスとそこから来る不調はどのように進むのか。高校時、受験や家庭環境、認められなければ受け入れてもらえないという価値観で、必死になって勉強に明け暮れる毎日。興奮して夜眠れない。朝、何かに追われるように早く起…

メンタルヘルスカウンセラーの仕事で重要なこと

【メンタルヘルスカウンセラーの仕事で重要なこと】メンタルヘルスを扱うカウンセラーの仕事で、重要なポイントは、ストレスにおかされている人に「気づかせ」「気づいてもらう」こと。何故なら、本人が気付かないまま、進行している可能性が大きいからです…

メンタルヘルス力がどれだけ備わっているか判定する検定

【メンタルヘルス力がどれだけ備わっているかを判定する検定】メンタルヘルスケア検定という医療や介護、教育の分野だけでなく、多くの業界で必要とされる心の健康「サポート力」と「自己管理力」を どれだけもっているか測定するための検定試験があります。…

間違ったストレス解消法の落とし穴

【間違ったストレス解消法の落とし穴】ストレス解消したい!と思い、運動が良い、と聞いてもいやいやするのであればストレスは解消どころか溜まっていきます。ストレス解消法に何を取り入れるかのヒントは、あなたの脳が「快」を感じるかどうか。これをセル…

ストレスが解消するってどういうこと?

【ストレスが解消するってどういうこと?】では、以前お伝えしたストレス解消法では何をしたのか。大脳辺縁系が司る「快」を感じる部分にイメージでアプローチしたんです。「快」とは、そこに何の理由もなく、その人が「心地よい」と思うこと。コーヒーが好…

ストレスの仕組み

【ストレスの仕組み】ストレスという言葉はよく聞きますが、ストレスとは一体何でしょう?ストレスとは脳の中でいえば、大脳新皮質と大脳辺縁系の葛藤です。と言っても分かりにくいので、簡単に言えば理性と本能の戦いが、頭の中で起こっている時がストレス…

無料で今できるストレス解消法

【無料で今できるストレス解消法】ストレス解消は、運動が良い。お風呂にゆっくりつかるのが良い。ストレス解消について、多々言われておりますが、本当にあなたに良いストレス解消法を見つけないと、それがストレスになります。今日は、無料で今できるスト…

メンタルヘルス義務化の落とし穴

【メンタルヘルス義務化の落とし穴】1.ストレスチェックは、あくまで個人通知。企業は全体の状態を把握することはできない。ストレスチェックは、社員個人が自身の状態を把握するためのものであり、企業へ結果を報告する義務はありません。そのため企業が…

ストレスチェック義務化に向けて

【メンタルヘルスチェック義務化の準備】 うつ病といった心の病にかかり、会社を休職する人、また自殺者数が年々増加しております。 このことを受け、厚生労働省は、従業員数50人以上の全ての事業場に ストレスチェックの実施を義務付ける法案を作成。 2014…