メンタル メンタルヘルス 義務化 ストレスチェック うつ 資格 カウンセラー カウンセリング

メンタルヘルスを学ぼう!

ストレスチェック義務化に向けての準備や活動内容を。 身近な一歩から日本を元気に(^^

心理カウンセラーに求められる現代の資格

心理カウンセラーに求められる現代の資格】 

心理カウンセラーを養成するスクール、資格取得スクールは多岐にわたりたくさん存在しますが、昨今「ココロ」という分野で社会が注目しているのは「メンタルヘルス」。

各業界が今「ヒト」の存在を必要としていらからこそ、その原動力となる「ヒト」のモチベーションを上げる「ココロ」の作り方が分からないのです。

心理カウンセラーの大切な道具である傾聴だけでは、対応できないこともたくさんありえます。

心の健康維持の観点から、心理カウンセラー自身にもメンタルヘルスの要素が必要とされてきています。

メンタルヘルス資格取得できます。こちらから。

メンタルヘルスカウンセラー養成講座

 

カウンセラーとセラピストの違い

カウンセラーセラピストの違い】

カウンセラーセラピスト。心の扱う分野では、いったい何が違うのかと、戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。

カウンセラーとセラピストは次のような違いがあります。

セラピスト

「セラピー」がメイン。能動的なアプローチを施すことが多く、体を動かしたり、五感に作用したり、心身に働きかけることで自己治癒力を促します。

カウンセラー

「聴く」がメイン。受動的な立場で話を聞くことが多く。答えを与えるのではなく「気づき」を促すことで、心の癒しを導きます。

ただ、セラピストが聴くことをしないか、カウンセラーがセラピーを行わないのか、というのではありません。

あくまでどちらを軸としているか、なのです。

メンタルヘルスを扱うカウンセラーに興味のある方はこちら。

メンタルへルス資格認定講座 無料説明会

メンタルヘルス知識が心理カウンセラーに必要な理由

メンタルヘルス知識が心理カウンセラーに必要な理由】

心理カウンセラーは、傾聴、療法などいろいろな「心理的手法」を学びます。ただ「メンタルヘルス的手法」はカリキュラムに入ってないのが、現状です。

メンタルヘルス的手法」とは、悩み≒ストレスで自分を苦しめないための事前予防の手法。

要は、心理カウンセラーへ相談に行く前に、自身で対応できる力を身につける手法、です。

どちらかではなく、どちらも大切。心理カウンセラーにぜひ身に着けて頂きたい手法です。

*メンタルスカウンセラー認定資格講座ってどんな講座?と思われた方は、こちら。

認定資格講座無料説明会

メンタルヘルス資格講座を体験できる!

メンタルヘルス資格講座を体験できる!】

メンタルヘルス資格は、様々なところで発行されていますが、「果たして何が違うのだろう?」と疑問に思ったことは、ないでしょうか。

その違いが分かるには、「体験」しかありません。

自分の耳で聞き、見て、納得する。

そうでないと、後で後悔するかもしれません。

百聞は一見に如かず、ですね!

*メンタルスカウンセラー認定資格講座ってどんな講座?と思われた方は、こちら。

認定資格講座無料説明会

メンタルヘルスの資格を検定で取得する

メンタルヘルスの資格検定で取得する】

メンタルヘルスの資格は、認定講座、検定で取得できます。

第12回 メンタルヘルスケア検定 6月25日(日) ≪5月22日(月)締め切り≫

メンタルヘルス資格として各業界の専門会社、協会が発行し、認定としているものも数多く存在します。

その中でもメンタルヘルスケア検定資格は、「メンタルヘルスの知識をどこまで持っているか」が図れるだけでなく、「メンタルヘルスの具体策を持っているかどうか」を図ることもできる検定で、メンタルヘルスケア検定資格取得により、履歴書にも書くことができます。

メンタルヘルスケア検定資格は個人のためだけでなく、企業の中でも活用できる資格です。

メンタルヘルスケア検定

メンタルヘルス資格認定講座の無料説明会を行っています。

メンタルヘルス資格認定講座の無料説明会を行っています】

メンタルヘルスの講座ってどんなことを学ぶの?

資格を取るメリットは?

そんな多数の声から、日本メンタルヘルスケアサポート協会では、無料説明会を行っています。

今聞きたいメンタルヘルス資格のことを無料で質問できると人気です。

この機会にぜひお尋ねください。

メンタルヘルス資格認定講座の無料説明会についてはこちら  

【メンタルヘルスケア検定とは】

メンタルヘルスケア検定とは】

メンタルヘルスケア検定とは、「サポートする力」と「自己管理する力」を習得するための実用型検定です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メンタルヘルスケア検定締め切りは5/22(月)まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

職場の活性は人間関係から。
心の健康であるメンタルヘルスには様々な種類があります。
会社などで仕事をする上で、大きなストレスを抱えている人たちも多くおられます。
それがひどくなって仕事を進めることができなくなる、さらには仕事を休む、また会社から退職せざるを得なくなる等というケースも増えています。
また、同じようなケースで学校に行けなくなる、人との付き合いができなくなる、など様々な悩みを持っている方は多くおられます。
このことは企業にとっても効率低下、優秀な人材の損失、金銭的リスクなど利益に影響する場合もあります。 こういったメンタルヘルスの問題を解決していくために、その原因となる問題点をしっかりと理解して問題解決に向けてサポートしていくメンタルヘルスケアの知識と対応力が必要となってきました。

NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会では一般企業や教育・医療などの場で働くそれぞれの人たちが、 精神面でサポートする意識を持ち、支え合う環境をつくるために検定試験を実施しています。

メンタルヘルスケア検定は医療や介護、教育の分野だけでなく、多くの業界で必要とされる 「精神面でサポートしていくコミュニケーション能力」を判定するための検定試験です。